カテゴリー: 未分類

  • 下り速度 :0.2M(228,261bps) jcomにて。

    実家ではj:comを使っています。最近、ネット接続で表示がすごい遅かったので速度を計ってみた。そしたら、うそ! おそ! という数字がでた。なんでこんなんに遅いのだろうか。自宅のルータかパソコンか、Jcom側か だろう。

    2Fにjcomのブロードバンドルータがあります。それを無線LANと有線LANが使えるルータにつなげてます。2Fにノートパソコンを1台と1Fにノートパソコンが1台あります。 2Fのノートパソコンは、有線LANでケーブルで接続されている。そのパソコンでネットの回線の速度を計りました。結果は以下です。

    測定日時  :12/12/11 03:01:45
    回線種類  :ケーブルテレビ
    回線名称  :J:COM
    下り速度  :0.2M(228,261bps)
    上り速度  :2.0M(1,970,933bps)

     

    いまどき、くだり0.2Mは、ないだろう。。なにかの間違いだといいんだけど。

  • コマンドプロンプトで.txtという拡張子のあるファイルのみ削除する

    コマンドプロンプトで.txtという拡張子のあるファイルのみ削除するコマンドです。テキストファイルだけのこして、あとのファイルは要らないという場合に使えます。わたしの場合は、コピー元にたくさんのファイルがあり、.txtのファイルだけ残して、あとは、削除したかったので、このコマンドを使いました。フォルダは削除されません。拡張子を指定する必要があります。.txt という箇所が拡張子です。このコマンドを使用すると、フォルダ内の.txtファイル以外を一活で削除されますので、一度、不用なファイルのあるフォルダでテストしてから実行することをおすすめします。

    for /r %%T in (*) do if /i “%%~xT” neq “.txt” del “%%T”

  • 鎌倉 天ぷら りゆう


    天丼 いただきます

    天丼は二つあるようです

    次回は 1300円のほうは

    海老 大葉 メゴチ などの天ぷらが乗るようなので次回 注文します

  • パスポートの申請 ゴールデンウィーク前に。

    パスポートの申請をしてきました。

    パスポートセンター横須賀出張窓口 (横須賀市日の出町2-9-19 県横須賀合同庁舎5F)

    へ自転車で行って申請書を記入して提出しました。

    火曜日 の

    10時~12時
    13時~16時15分

    にのみ申請できるようです。

    建物の5Fです。

    私の場合は、

    戸籍謄本を京急大津駅近くの役所で取得しました。

    450円かかりました。

    パスポート用の写真を用意する必要があったので

    京急堀の内駅の改札を出たところにあるスピード写真の機械で

    パスポート用の写真を撮りました。

    写真は、700円かかりました。

    今まで使っていたパスポートをもっていきました。

    4月18日にパスポートができているようなので

    その日に、横浜に行きます。

    ゴールデンウィークが終わったら海外旅行に行こうと思います。

    どこの国にいこうかな。

  • パスポート 申請 横須賀市にて

    パスポート 申請しようと思います。

    ヨコスカ市に住んでいるので

    横須賀で申請できるかどうか

    調べました。

    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/yokosuka_mado.html

    パスポートセンター横須賀出張窓口があるようです。

    ●場所

    横須賀市日の出町2-9-19?県横須賀合同庁舎

    ●開所時間

    火曜日 ?? ?10時~12時、13時~16時15分

    火曜日のみなので

    手帳にメモしておきました。

    火曜日にパスポートの申請に行ってきます。

    ところで、持ち物はなんだろうか?

    ちなみに 切り替え申請というものがあるようです。

    切替申請の場合の持ち物は、

    1.一般旅券発給申請書(1通)
    2.パスポート用写真(1葉)
    3.現在お持ちの有効期間中のパスポート
    4.戸籍謄(抄)本

    5.住民票

    一般旅券発給申請書は、

    パスポートセンター横須賀出張窓口でも

    手に入るようです。

    パスポート用写真は

    • ・?6ヶ月以内に撮影したもの
    • ・?縦45mm、横35mm(外形)
    • ・?上余白2mmから6mm
    • ・?顔(頭頂部からあごまで)32mmから36mm

    ということのようです。

    写真屋さんに行って

    撮ってもらおうと思います。

    10年間のパスポートなのでしっかり撮ってもらおう。

    戸籍抄(謄)本は、

    原則として本籍地の市区町村でしか発行されないようです。

    本籍地が遠隔地等の場合は

    早目に取り寄せたほうが良いです。

    特別の場合を除き、住民票(写)は省略できるようです。

    注意事項がありました。

    目を通したほうが 確実です。

    パスポート申請の詳細はこちらです。

    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/kirikae.html

  • ニコン D80 一眼レフカメラ 購入

    ニコン D80? 一眼レフカメラ 購入

    D80? 一眼レフカメラ をレンズのセットで36000円でヤフオクで落札しました。

    東京に行った時に

    D80でいろいろ写真を撮った。

    そして、そのニコン D80

    うさぎが枯葉の中に

    入っている写真からD80で

    撮った写真だそうです。

    なかなか上手に撮影できてますね。

  • ニコン D70s 一眼レフカメラ 購入

    2011年に中古ですが

    ニコン D70s 一眼レフカメラ 購入したんですよ。

    買うときに参考にしたサイトはこちらです。

    ニコン D70?

    ニコン D70? 本体とレンズのセットで3万円でヤフオクで落札しました。

    D70s? で 12/30の旅行で 写真をたくさんとりました。

    なかなか、いい写真がとれました。

    連写機能もあります。

    レンズは、ズームができるタムロンのレンズを

    別途、ヤフオクで落札しました。

    そのときに参考にしたサイト ⇒タムロン レンズ ニコン

    以上です。

  • クイーンサイズ ベット 配置した。キングスダウン


    キングスダウンのベットおきました。

    クイーンロングのサイズです。

    かなり大きい。

    ヤフオクで落札しました。

    和室にベッドを置きました。

    かなり重かったです。

    向きを変えるのも、いい運動になります。

  • 食べるラー油 ごはん


    食べるラー油 ごはん

    ” border=”0″ />