カテゴリー
未分類

Windows 10のノートパソコンを使って、ハードディスク HDDのデータ消去する方法

Windows 10のノートパソコンでハードディスク HDDのデータ消去する方法

Windows10のノートパソコンを使用して使わなくなったパソコンのHDDのデータを消去する方法です。Winowsのクイックフォーマットのみだと復元できて心配なので、完全にディスクの内容を消去することにした。

 

▼用意するもの

USB外付け用HDDケース

 

▼手順

USB外付けHDDケースにHDDを接続する。

USB外付けHDDケースとパソコンをUSBで接続する。

 

%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e6%b6%88%e5%8e%bb1
HDDをコンピュータの管理→ディスクの管理にてボリュームを確認する。 ディスクの管理にてデータ消去するHDDのパーティーションが複数ある場合は、一度削除してパーティションを1つにする。既存のOSなどが入っている方のHDDはさわらないこと。 クイックフォーマットがする必要がある場合は、クイックフォーマットを行う。

 

%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e6%b6%88%e5%8e%bb
今回、データ消去するのはEドライブのほうです。ボリューム(E)と記載のあるほうです。このドライブのアルファベット部分を確認しておく(コンピュータによって異なるため)。消去するほうのHDDのドライブがEなのかFなのかそれともDなのかを、しっかりと確認しておく。念のため、USB外付けHDDを一度はずして、ドライブが消えることを確認しておいたほうが無難です。

 

datadelete1
コマンドプロンプトを開く。コマンドを入力し実行するとデータ消去が開始する。 [コマンド例 Eドライブの場合] cipher /w:E:

250GBのHDD (開始16時~終了23時くらい)で約7時間かかった。